« レストラン エルルカンビス | トップページ | 湯回廊 菊屋 2回目 »

2007年5月 8日 (火)

ザ・リッツ・カールトン東京

4月に、誕生日のお祝いで利用させてもらいました。クラブツインの利用で、出来たばかりで綺麗なのはさる事ながら、部屋が高層階にあるので絶景でした。景色は夜景の方が綺麗でしたね。部屋の内装は、整った感じで良かったですし、アメニティ関係も非常に充実しておりました。使い勝手及び居心地も良かったです。事前にフラワーアレンジメント及びケーキのリクエストを申し込んでおいたのですが、共に大変満足いくものを仕度して貰えて良かったです。ホテルのクラブフロアー自体の利用が初めてでしたのでどんな物かと思っておりましたが凄かったですね。慣れれば居心地が良くなるのだろうけど、場違いの所に来てしまった感じで反って恐縮してしまいました。食事は、フォーティファイブで頂きました、お値段、景色は最高に良かったです。コース自体のポーションが少ないので、オードブル、スープ(美味しかった)、メイン、デセール といった形ですが、それぞれの量が有りましたので調度良かったです。景色が一番のご馳走でした。総じて値段も最高に良かったですが、それなりに見合ったものは提供されたと思えましたし、最高の記念日にはなりました。そう何度も行ける所ではないですがね。翌日新国立美術館内のブラッスリーポール・ボキューズで食事しようと思ったら、長だのの列とランチ終了の看板がありだめでした。もどってミッドタウンで食事しようと思ったら、ウエイティング及びランチ終了が殆どでだめでした。平日なのに凄い人でしたね。並ぶのは好きな方でないので、断念しましたが食べて見たいお店はありましたので、又の機会に行けたらなと思っております。連休は休めなかったので、5月は又菊屋に予約しましたので明後日行って来ます。食事が楽しみですね。

Photo_6 Photo_7 Photo_8

|

« レストラン エルルカンビス | トップページ | 湯回廊 菊屋 2回目 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ザ・リッツ・カールトン東京:

« レストラン エルルカンビス | トップページ | 湯回廊 菊屋 2回目 »