« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

2011年4月22日 (金)

石葉 2回目

 随分と間が空いてしまいましたが、再訪と成ります。当日の宿を探したのですがお得なプランが有ったのと随分伺って無い為此方にしました。地震後の3月だった為計画停電が行われていました。お部屋は、申し込んだお部屋より良いお部屋にて案内して貰えました。

玄関の暖簾から始まり、和の雰囲気が何ともたまらない感じです。

23316

お部屋からみた外

23316_2

お部屋

落ち着く造りに成っておりました。

23316_3

お部屋のお風呂

扉の建てつけが悪く開けづらかったです。

お風呂は、前回同様の場所にありましたが、若干変わっておりました。

湯上がりサービスの飲み物もあったりで寛ぎやすく成っておりました。

食事は、お部屋で頂きます。停電があるかもしれないという事で、少し早めでもという感じでお願いしました。

23316_4

23316_5

拡大

23316_6

23316_7

23316_8

拡大

23316_9

23316_10

23316_11

23316_12

23316_13

23316_14

23316_15

以上 夕食でした。まだ、出た品ありましたが間違えてデータ削除してしまい一部復活できなかった画像が有りましたので復活が叶わなかった料理は載せておりません。

食事は、通して非常に美味しかったです。途中鍋の辺りで計画停電になり、蝋燭の明かりの中での食事と成りましたが、それもまた良かったです。サービスしてくれた仲居さんも良かったですね。暗い中大変だったかと思いますが、暗く成った後の料理も熱々のものは熱々で頂け感謝でした。ご飯は気持ち硬めで相変わらず美味しかったです。ここのご飯が一番美味しいですね。また、貴重な体験も出来ましたし良かったです。

23316

朝食です。お豆腐のコンロですね。

23316_2

23316_3

ジュース

23316_4

23316_5

23316_6

23316_7

23316_8

豆腐用の薬味

23316_9

しじみ汁

23316_10

23316_11

23316_12

23316_13

コーヒー

以上朝食でした。

内容も良く夕食に引き続き大変美味しく頂きました。今回は、かなりリーズナブルな料金でひたが、正規の料金でも十分総合的に満足いくと私は思いましたし、定期的に此方もお伺い出来たら良いなとおもいました。施設は、大きくはないので部屋とお風呂が主だった滞在場所に成るのですがそれでも、十分寛げましたね。後は、使用している器等も宿の拘りが感じられ良かったです。また、久々の部屋食でしたしね。純和風な建築と装いと美味しい食事でほっとした方にはお薦めですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月12日 (火)

湊のやど 汀家 2回目

 2回目になります。行ったのは1月で東府やさんのあとでした。今回ICから近いと非常に行くのが楽で良いとつくづく思ったりしました。12月に行っているので約1月半ぶりの再訪と成りました。ここ迄サイクルが短い再訪も久々になります。今回お部屋は、広めのお部屋にグレードアップして貰えました。

Photo_10

Photo_11

お風呂は丸型です。

Photo_12

Photo_13

お部屋名

お部屋は1階になります。前回同様寛ぎやすく広めでしたのでより過ごし易かったです。

ネットも、無線LAN接続なので嬉しい限りでした。

露天は丸型ですが、大きいので問題無くゆっくり浸かる事が出来ました。

それでは、夕食に移ります。

Photo_15

Oshinagaki

内容は此方になりますが、若干変わっている部分が有ります。

Photo_14

Photo

Photo_2

数の子。美味しかった

Photo_3

ネット予約特典

Photo_4

出汁の鰹の風味も美味しく良かったです。

Photo_6

お造り。若干内容が異なってますが、いや、全てが絶品で美味しいのですが

特に鯛は、久々に美味しい刺身を食べれましたというか、今までで一番美味しいと言っても良いかなと思える刺身の鯛でした。

Photo_7

Photo_8

細魚も手の込んだ仕上げに。勿論美味しかったです。

Photo_9

Photo_10

Photo_11

鰆 美味しかったです。

Photo_12

Photo_13

鰤これもまた絶品でした。

Photo_14

Photo_15

いちご

Photo_16

Photo_17

以上 夕食でした。初回同様とても美味しく特に魚関係は絶品でした。

後、お夜食でおでんがありました。

後は、お部屋で風呂三昧して就寝しました。

朝食は、撮り忘れてしまいました。前回同様な感じでした。一つだけ思ったのは、チェックアウトは気持ち1時間ほど後に成ると余裕ができて寛ぎやすいかなと思いました。

基本パブリックは殆ど無い作りに成ってますのでお部屋に籠って過ごす時間が大半に成りますが、露天風呂とその周辺のスペースが広く取ってあるので寛いで過ごせる創りになってますので居心地は良かったですね。暖かい時期などは特に良いかなと思いました。総合的にも非常にお気に入りのお宿さんなので又、近いうちに再訪致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »