甲州西山温泉 慶雲館
伊勢に行った際に、2泊目特に行きたい宿も無かったので以前から気に成っていた西山温泉 慶雲館に行きました。ICから大分走る事と成り正直疲れました。高速の2時間と一般道の2時間は大分違う事に改めて気付かされました。お宿さんは山梨の山の中にありました。まだ山の一部には残雪が残っていたりで凄かったですが、景色は流石に良かったです。建物は、立地にそぐわない位大きく特に問題も無く過ごし易い作りに成っておりました。部屋は、予約した部屋より広めのお部屋にとおして貰えました。間取りは広く大人数でも問題無く利用できる作りに成っておりました。お風呂は、湯量が多いとうたっているだけあり非常に良かったです。泉質も良かったです。古代檜を、使用したお風呂は香りも良く気持ち良かったです。温泉は飲用も出来ました。風呂からの景色も自然を眺める事が出来て良かったです。
以上 夕食でした。食事はお部屋だしに成ります。刺身は川魚 鱒?だったかなでしたが、油ものっており臭みも無く美味しかったです。基本山の幸中心でした。料金にあった食事内容であったと思います。
朝もお部屋に成ります。量も申し分なく美味しく頂けました。朝食後お風呂を再度堪能して帰路につきました。出る際に、温泉の噴出するところを見せて貰えました。凄い勢いでバルブより温泉が出ており此れはこれで良い思い出と成りました。接客などは、問題無く過ごし易かったです。私としては、温泉がメインとなるお宿さんでしたのと、友達なんかとワイワイ行くには良い宿だと思いました。ちと、距離の問題があるので行きにくい所ではありますね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント