« 2011年10月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月

2012年1月30日 (月)

東府やResort&Spa-Izu 2回目

前泊は、松檮館で2泊目に泊まりました。今回は、以前芳泉荘だった部分の部屋が泊まれるように成っていたのでそこにいきました。チェックインは従来の所で済ませ其処から近くまで車で行けたので、館内歩かなくて良かったのです。

また、丁度以前泊まった事が有る部屋で泊まれました。

23915_5

23915_6


内装は、大分手を入れるところは入れてありました。古くても良いものはそのまま残してある感じでした。

23915_7

23915_8_2

23915_9_3

23915_11_2


内風呂です。

23915_12

23915_13


23915_15


23915_17


23915_18

23915_19


23915_20


23915_21

23915_22


23915_24


23915_25


23915_26

23915_27

23915_28


23915_29


23915_30


23915_32


23915_33


23915_34

23915_35

23915_36


23915_37


23915_38


以上、夕食でした。前回より美味しいと思いましたし満足できる内容でした。

部屋は、離れているので大浴場や露天、貸切と利用するのはかなり不便でした。上り下りも有りますしね。

23915_40


貸切風呂です。

23915_41

23915_42_2

23915_43_2

23915_44_2


23915_45


23915_46


23915_47


23915_48

23915_49

23915


以上、朝食でした。

施設は、ベーカリーも普通に営業しており館内でそれなりに寛げるように成ってました。

食事も夕朝食共に美味しく頂けました。

施設の敷地が結構広いので、寒い時期などは結構外も歩いたりなのできつい面はあるかなとも思いました。

部屋は、広いけど使い勝手はよくはなかったですね。

寝室とリビングは離れているのですが、リビングの使い勝手が良くなかったです。

ソファーとか有るとまだ良かったんですがね。出来たら、ごろんと寝転がりたい方なので椅子とかでTV見るのは長時間は結構しんどいです。

露天風呂は以前と殆ど変わらず良かったです。

また、違うタイプのお部屋でお世話になりたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月29日 (日)

松濤館







23914



此方も、宿泊してから時間が経ってしまいました。

お部屋は、露天付で久々に電話で予約しました。会員登録していたので手紙がきてそこに

記載されていたプランで利用しました。

23914_3


お部屋は上の方の階でした。直ぐ脇は海に成ってます。

23914_4


23914_35


お部屋の露天風呂、何とも私的には微妙でした。

食事は、確かテーブル席希望でお願いしたと思いました。

別室での準備でした。

23914_56

23914_6

23914_23


23914_40


23914_38

23914_55


23914_5


23914_22


23914_39


23914_57


23914_8

23914_25


23914_59


23914_10


鮑の刺身半分食べた後です。

23914_27


23914_11


生春巻き。今一でした。

23914_62

23914_12


23914_29


23914_46


23914_63


23914_13


23914_30



23914_47

23914_64


以上、夕食でした。量は多かったですね。凝った感じの内容ではありましたが、

美味しいと思えるのは少なかったですね。

大浴場は上の階にあり景色は良かったですね。

それでは、朝食です。

23914_14

23914_31

23914_48

23914_15


23914_32

23914_49


23914_66


23914_16


23914_33


23914_50


23914_67


23914_17


23914_34


23914_51


以上、朝食です。

夕食より満足度は高い内容でした。量は少量を多数でしたが多い方でしたね。

全体を通して、食事は期待していた分が大きかったのも有りましたが微妙な結果と成りました。総合的に考えると、期間限定のお手頃なプランだったので割高感は感じませんでしたが、露天付の部屋にする必要は無かったなと思いました。

あえて此方目的での再訪は無いでしょう。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

石葉 3回目



前回利用した時から3か月程して再訪しました。

確か、当日予約で一番安価なお部屋のプランで行ってきました。

お部屋は、玄関から直ぐの小さなタイプに成ります。

23629_3

23629_6_2

23629_9_2

庭には、桜が植わっております。

此方のお部屋に、お風呂は無いです。

では、夕食に移ります。

23629_61


23629_60


23629_11


23629_12


23629_14


冷酒を頼みました。

器も良いですね。

23629_15


23629_19


23629_24


23629_30


23629_36


23629_37

23629_38


此れに、鮎がのってましたきました。

23629_43


23629_46


23629_48


23629_49


23629_51


23629_52


23629_53


23629_57


23629_58



以上夕食でした。

どれも非常に美味しく頂く事が出来ました。


23629_73


朝食です。

23629_62


23629_64


23629_66


23629_68


23629_71


23629_72


23629_74

23629_76


23629_77

23629_78

23629_79


23629_82

23629_83


以上、朝食でした。

朝から、幸せになれるお食事内容でお腹一杯に成りました。

白米は相変わらず絶品でしたね。

お食事目的で行くのであれば、非常にお手頃価格で満足度は最高です。

お部屋のお風呂やある程度の広さを重視する方は向かないですね。

広くは無いですが、和室で落ち着いている感は有るし手入れは行き届いているので

自分は、此方で回数多く通う方が良いかなと思ったりしました。

また、再訪します。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月23日 (月)

湊のやど 汀家 4回目

 全然更新して無い為、実際の訪問と8か月程開きが出てしまいました。

そんなこんなで、また汀家さんです。

23531_3


お馴染みに成りつつあるいつものお部屋です。

お部屋は以前撮ってますので撮りませんでした。

なので、食事の紹介になります。

また、宿泊してから時間が経ってしまったのと間に色々行ってた為、ほぼ画像のみの掲載になります。

23531_23

23531_24

23531_4_3


23531_5

23531_6


23531_7


23531_8


23531_9

23531_10


23531_11


23531_13



23531_14


23531_15


23531_16

23531_17

23531_18


相変わらず、新鮮な魚のお刺身とボリュームも凄かったです。

23531_19


23531_21


23531_30


23531_31


23531_32




23531_33

23531_37
お肉が、コースの中に加わっておりました。

食事の内容は全然変わっているので楽しめましたし全体的に何時も通り非常に満足度の高い夕食でした。

ここから、朝食です

23531_38

23531_39

23531_40


朝食は、ほぼ同じような内容と成ります。
写真は、撮らなかったようでした。

スタッフの皆さんの接客も相変わらず非常に良く、お風呂三昧して満足度の高い余暇を過ごす事が出来ました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2012年2月 »