茶寮 和び
ミクラスに行った帰りに行きました。当日電話してお昼に行きました。場所は、パサニアクラブの側になります。お風呂付きの食事所も有る様でなかなか凄いところでした。車でしたので所々電柱に案内が出ていたので助かりました。大分丘の上のほうに位置してましたので途中不安になりましたが景色も良く意外な熱海の町並みを見ることも出来よかったです。
入り口です。道路の直ぐ脇にありました。店の直ぐそばには車が1台置けるスペースがありました。階段を下りていくとお店があり、扉を開けるとお店の人が正座してお辞儀をしながらお出迎えしてくれました。階段などにはキチンと打ち水してあり何か良かったですね。
部屋は入って直ぐ右の角部屋でした。景色が良かったのと窓がピカピカでした。飲み物を先ずきかれましたが、車のためお茶にしました。冷たいのにしました。デキャンターで持って来てくださったので助かりました。
先付けの 鰻飯蒸しになります。とっても柔らかく熱々で美味しかったです。
椀の鰯団子、もずく、芽葱、木の芽になります。鰯の臭みなど無く説明されなかったら何を使っているか解らないほどでした。此方も熱々で美味しく頂きました。
平目の昆布〆 昆布の味が強いわけでもなく、平目の味と合わさって大変美味しかったです。今まで昆布〆は余り美味しいと思った事は無かったのですが、此れは美味しかったです。
烏賊と細魚のお刺身です。烏賊は柔らかく甘味もあり美味しかったです。
細魚もぷるんとしていて美味しかったです。
黒ムツ津軽焼き、りんごのソースで焼いた物なのですが、りんごの甘さと合わさって今まで焼き物で味わった事の無い新鮮な味を楽しめました。
煮物になります。京芋の芝海老はさみ揚げと筍、菜花になります。
これも熱々で美味しかったです。味は薄味ですがしっかりした味でした。
食事の蕎麦になります。持ってきてくださる前に量を聞かれました。普通で頼みました。そばつゆが変っていましたがとても蕎麦に合っていて美味しかったです。
豆腐のレアチーズになります。さっぱりしていて美味しかったです。
甘さ控えめで美味しかったです。
最後会計を部屋で済ませて出ると廊下でお出迎えしてくれた方が待っていて下さいました。二時間ほどでしたがゆっくりと頂く事も出来たし、常に出来たてで料理は美味しかったです。器や屏風等も非常に凝っている様で綺麗で良かったですね。場所が解り難いですが是非又伺いたいと思いました。風呂付のお部屋ですと室料ベット1万円と言っておりました。あんまりマッタリすると帰るのが面倒になるのではなどと思ってしまいました。部屋数は少ないので混んでいる時は、一部屋に2組ほど入るのだろうなと思いました。熱海のホテルに泊まって夕食は此処でも良いかなと思いました。
熱海市林ケ丘町4-6
電話0557(81)6666
営業時間 午前11時30分~14時まで
午後17時~22時まで
定休日 水曜日
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント